ソラマメの誘引、摘花に気を取られていたら、もうトマトの準備の時期でした。
とりあえず、台木の播種からスタートです。
今年も128穴のセルトレーを使います。

台木はBバリア。種は300粒。

種が小さいので我が太い指先ではとても正確に1個ずつ播けません。
で、

こんな具合です。
とりあえず1区画に1個撒いたら、

少しだけ土を入れて、

軽く親指で鎮圧します。

苗用のミニハウスの中に作った電熱線入りの保管スペース入れます。

新聞紙で覆って発芽待ちます。
そして台木が発芽するころ、こんどは穂木になるトマトの播種です。
その間に、定植する畝作りも並行して行います。

牛糞、豚糞、生ごみの3種類の堆肥をたっぷり入れます。
(豚糞には石灰がかなり入っているので、石灰は少しだけ入れます)
水を十分撒いたら、
しっかり耕して、

軽く畝を作ります

その後、またたっぷり水を撒いて、定植まで熟成です。
