大分県の高校新人登山競技大会が「元越山~天空ロード」で開催されることになりました。
10/25~27日の3日間です。
初日の25日は、色利地区基幹集落センターで開会式とペーパーテストおよび設営審査、
26日は朝から元越山登山と空の公園までの「元越天空ロード」縦走です。

最終日の27日は集落センターで講習会や表彰式が行われるようです。
というわけで、恒例の「秋の登山会」(11月16日)に備えて行う予定だった登山道の整備を急遽行いました。

メンバーは5人、草刈り機を2台、チェーンソーを1台、それに老朽化した案内板の更新材料や燃料を持って午前7時半スタートしました。
ほんとはもう2,3人欲しかったのですが、平日なので仕事のある人や膝や腰の具合の悪い人もいて少数精鋭(?)です。
第一展望台の近くで早速シダが道に繁茂しているところがありました。

ここは草刈り機の出番です。

両サイドのシダを刈りました。

道をふさぐ倒木も結構ありました。


ここはチェーンソーの出番です。
重い機材や燃料を背負っての縦走は久しぶりに大変でしたが、大半は支障のない状態でした。


尾根道であることと、一年中を通して登山者が多く、道を踏み固めているからだと思われます。
今日は素晴らしい天気で、天空ロード自慢の遠望もこの通り。

夕方4時半、9時間かかって縦走整備終了。
元越山荘に帰ると、

留守メンバーがシシ肉を準備して待ってくれていました。
恒例バーベキュー飲み会です。
お疲れさんでした。
来週の本番が楽しみです!!
スポンサーサイト