登山会に向けて、一週間前、

ススキ畑になっていた第二駐車場の草刈りです。

刈った草を集めるのは、人手では無理、重機の手(?)を借ります。
2時間後、

すっきりしました。
一方、開会式会場(駐車場)の方は、

何とか出来ました。
入り口は、

こんな感じ。
そして、いよいよ、当日、11月17日、快晴

開会式を始めます!
この頃にはもう早くから来た人は登り始めています。

8時31分、会長の挨拶で開会式スタートです。
この後、事務局の私は、佐伯市内に設置した、登山会の案内板や道路案内図、桃太郎旗の回収に向かいましたので、
写真はほとんどありません。
11時過ぎ、やっと帰ってくると、

おめでとうございます!
早くも下山した人が”登山クジ”に当たったようです。
このあと、ちょっとトラブルがあって、走り回っていたので、写真はありません。
最終の登山者が帰って来たのは今年も午後4時過ぎでした。
今回の参加者は、登山カード記入者は178人。記入しない人も結構いたので、実際は200人近かったでしょう。
天空ロードを縦走した人は約70人でした。
そうそう!スーパーボランティアの尾畠さんも来てくれていました。
相変わらずお元気で、楽しい方です。
春の登山会にも是非、とお願いしました。
スポンサーサイト